ロゴ埼玉県商業教育研究会

商業科目の案内

商業関係学科では次のような商業専門科目を学んでいます。
ビジネス基礎(*) 
ビジネス・コミュニケーション(基礎的科目)
商業の生徒がみんな学習する基礎・基本の科目です。
マーケティング分野
  • マーケティング
  • 商品開発と流通
  • 観光ビジネス
マネジメント分野
  • ビジネス・マネジメント
  • グローバル経済
  • ビジネス法規
会計分野
  • 簿記
  • 財務会計Ⅰ
  • 財務会計Ⅱ
  • 原価計算
  • 管理会計
ビジネス情報分野
  • 情報処理
  • ソフトウェア活用
  • プログラミング
  • ネットワーク活用
  • ネットワーク管理
それぞれ4つの分野から各学校のカリキュラムに応じて学習します。
(例:商業科は4つの分野から広く学び、情報処理科は「ビジネス情報分野」の科目を多く学んでいきます。)
課題研究(*) 
総合実践(総合的科目)
商業科目のまとめとして総合的な学習をします。
*は、商業に関する学科における原則履修科目を表す。